USCPA FAR 2回目受験時の手ごたえ 更新日:2017年5月15日 公開日:2016年9月10日 FARUSCPA 8月末に受験したFARは82点で合格でした。 その受験時の感想は以下。 FAR: 2回目受験時の手ごたえや感想など 手ごたえがあった! 撃沈した2ヶ月前の受験時に比較すると。 テストレット2がかなり難しくなったと感じた。 […] 続きを読む
USCPA FAR 合格 更新日:2017年5月16日 公開日:2016年9月9日 FAR 8月末に2回目の受験したFARに合格しました!! 82点でした。 FARから解放されたと思うと嬉しいです。 AUD,FARを倒したので、残るはBEG,REGの2科目になりました。 続きを読む
USCPA FAR 不合格 (弱点分析) 更新日:2017年5月20日 公開日:2016年6月23日 4科目FARUSCPA戦略 不合格の際には、「Uniform CPA Examination Score Notice」の2ページ目に “Candidate Performance Report”が表示されます。 各出題分野 […] 続きを読む
USCPA FAR 1回目受験時の手ごたえ 更新日:2017年10月31日 公開日:2016年6月22日 FARUSCPA戦略 6月頭に受験したFARは57点で不合格でした。 もし捨てたTBS問題が採点対象外なら、ギリギリ合格した可能性もあるかも!?と ほんの微かに期待していた自分が恥ずかしくなりました。 明らかな実力不足に気づけないほど、準備不 […] 続きを読む
USCPA FAR 不合格 (1回目受験までの勉強量) 更新日:2017年5月15日 公開日:2016年6月21日 4科目FARUSCPA戦略 本日は合格発表日でした。 残念ながら・・・ FAR不合格。 57点。 撃沈ですね。 完全に準備不足でした。 論点の理解不足&問題演習不足だったと思います。 問題演習は最低5周!という話は正しいのかもしれません。 私の場合 […] 続きを読む
USCPA DRS問題 更新日:2017年5月17日 公開日:2016年6月1日 4科目4科目共通AUDFARREGUSCPA戦略新試験試験制度 Document Review Simulation(DRS) 2016年7月から、TBS問題の新しい出題形式としてDRS問題が出題されます。 請求書やEメールなどの資料の内容を見て(= Document Reviewし […] 続きを読む
USCPA FAR 受験日の延期 更新日:2017年5月15日 公開日:2016年5月12日 FARUSCPA手続き 引っ越しました。 その引越でバタバタしていたので 4月末から5月頭にかけて10日間も勉強時間ゼロの日が続いてしまいました。 FARの受験は月末ですが、どう考えても間に合う気がしません。 今回の日本一時帰国は、義弟の結婚式 […] 続きを読む
USCPA AUD Research問題対策 更新日:2018年2月17日 公開日:2016年3月13日 4科目AUDFAR戦略 リサーチ問題とは TBS問題の1つ。 検索力(英語力)が測られます。 問題文で与えられた取引/事象/問いかけに対して 会社/監査人の取るべき処理方法や対応方法を 与えられたデータベース(Authoritative Lit […] 続きを読む
USCPA Abitus FARテキスト(ver6.1)分類 更新日:2017年5月16日 公開日:2016年3月11日 4科目AbitusFAR戦略 FAR 1 Basic Concepts of Financial Accounting Financial Statements Cash and Accounts Receivable Inventories Cur […] 続きを読む
USCPA FAR 学習計画 更新日:2017年5月15日 公開日:2016年3月10日 4科目FAR戦略 FARの受験予定は5月末です。 受験票(NTS)の期限があるので、あと2ヶ月半で何とかするしかありません。 単位取得の為の期間を含め、FARは3ヶ月間勉強済みですが その後、AUD受験に専念する事にしたので、ちょうど3ヶ […] 続きを読む