「4科目」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
2017年4月開始のUSCPA新試験制度(CTB-3)の情報を以下にまとめています。 USCPA 新試験 配点率&問題数 全科目においてMC問題の配点比率が減少し50%になり TBS問題の配点率が増加し50%になりま […]
- 更新日:
- 公開日:
オンライン合格発表 USCPA試験結果は以下のサイトで確認できます。 Candidate Advisory Score 上記サイトで「Exam Section ID」「Date of Birth」を入力するだけです。 発 […]
- 更新日:
- 公開日:
私の場合、AUD合格に大きな効果があったと思うのは 監査業務全体の流れや関連を意識しながら学習した事です。 アビタスのテキストと問題の1周目を終えた時点では 大まかな理解はできたものの、何だかすっきりしませんでした。 […]
- 更新日:
- 公開日:
「理解した上での暗記・問題演習が大事」 このアドバイスが一番活きるのがAUDでしょう。 AUD業務全体の流れや関連性/相違点を意識しながら学習するのが大事です。 まずは、そういった大きな軸を理解し、その上で細かいルールの […]
- 更新日:
- 公開日:
論点の理解が重要 効果的な勉強のコツは何でしょうか。 全4科目について一貫して言える事は 論点を理解した上での暗記・問題演習が大事だという事です。 2017年4月からのUSCPA新試験では、TBS問題の配点率が上がり A […]
- 更新日:
- 公開日:
受験暦 2015年09月上旬: Abitusの「英文会計入門」から勉強開始 →アラスカ州出願に必要な会計6科目(16単位)を取得し出願 2015年12月上旬:FARとAUDの受験票(NTS)取得 2015年12月中旬:2 […]
- 更新日:
- 公開日:
USCPA勉強を開始した頃、米国予備校の情報も色々調べました。 (注意) 以下の情報は、2015年秋における旧試験時点での情報ですが、参考まで。 米国予備校の想定学習時間 Becker:4科目合計300-400時間 Ro […]
- 更新日:
- 公開日:
合格まで1000時間 !? NASBAのデータ、自分の経験、友人の経験、合格者体験記の情報を総合して話をするなら 予備校の言う「1000時間で合格」を一般的な例と思うのは危険です。 1000時間で合格できるのは、試験が得 […]
- 更新日:
- 公開日:
USCPA 2016年の科目別合格率 AUD: 45.86% BEC: 55.41% FAR: 45.55% REG: 48.45% 日本人合格率のデータ&分析 この2016年合格率は、受験者全体の数字です。 日 […]
- 更新日:
- 公開日:
私は理解重視の勉強方法で合格しました。 その方法を以下に紹介します。 もちろん問題演習も大事ですが、(テキストに記載されている)全ての論点を しっかり理解/暗記できているかが重要だと思います。 演習問題にはなかった論点が […]