USCPA 2018年中にREG受験を !? 更新日:2018年7月16日 公開日:2018年2月5日 4科目REGUSCPA戦略 2017年12月22日、 米国税制改正法案(The Tax Cuts and Jobs Act)にトランプ大統領が署名をし 正式な法律として成立しました。 USCPA受験生にとっては、出題内容に変更があるのかどうかが気に […] 続きを読む
USCPA 2018年度の試験内容(Blueprints) 更新日:2018年4月8日 公開日:2018年1月1日 4科目4科目共通USCPA戦略新試験 AICPA発行の ”Blueprints” は、年に1,2度改訂されます。 最新版を確認して下さい。 2018年1月~6月のBlueprints 2018 Exam Blueprints (eff […] 続きを読む
USCPA BEC/AUDで出題あり!? (AI,ブロックチェーン) 更新日:2018年11月30日 公開日:2017年12月4日 AUDBECUSCPA戦略 最近、AICPAのFacebook投稿記事を見ていると AIやブロックチェーンの話題を時々見かけます。 USCPA試験では、BECやAUDで出題があってもおかしくないかなと思います。 ITや内部統制のリスク分析などとして […] 続きを読む
USCPA試験対策「捨てる分野」 更新日:2018年2月6日 公開日:2017年10月25日 4科目4科目共通USCPA戦略 よく聞かれる質問の1つに 「捨てても良い分野はありますか」という質問があります。 受験日が迫っていたりして、予備校教材の全てをマスターする時間的余裕がないなど 少しでも効率的に合格したいと思いますよね。 私も同じ事を何度 […] 続きを読む
USCPAメルマガ(AUD合格学習法) 更新日:2018年12月9日 公開日:2017年9月30日 4科目4科目共通AUD戦略新試験 <メルマガ登録をして下さった方へ> ご登録どうもありがとうございます! 配信内容の準備やご要望を把握する為、アンケート実施しています。 登録後、アンケートが届きましたら、ご協力どうぞ宜しくお願いします。 アンケート回答者 […] 続きを読む
USCPA 新試験 2017 Q3合格率 更新日:2018年4月5日 公開日:2017年9月28日 4科目AUDUSCPA戦略新試験 NASBAが新試験のQ3合格率を発表しました。(Facebook) AUDの合格率は、Q2に引き続き、またもや 2016年&2017年Q1に比べかなり高めですね。 主にAさんからの情報と公式資料などからの判断では […] 続きを読む
USCPA 予備校 アビタス 利点/欠点 更新日:2018年2月24日 公開日:2017年6月5日 4科目4科目共通AbitusUSCPA戦略 私は、USCPAを取得する為にAbitusの通信講座を利用しました。 海外在住の為、通学の授業は受講した事がありません。 私が、2015年9月~2017年2月に アビタス教材(Ver6.1)を実際に利用して感じた利点/欠 […] 続きを読む
USCPA 問題演習 紙ベース vs Web 更新日:2018年1月30日 公開日:2017年5月18日 4科目4科目共通Abitus戦略 問題演習の際、紙ベースの問題集と、Webでの問題演習 どちらで学習すればよいですか?と何度か聞かれた事があります。 以下の事項を確認の上、両方を上手く活用して下さい。 Question: 問題演習の際、 紙ベースの問 […] 続きを読む
USCPA 不合格 弱点分析 “Candidate Performance Report” 更新日:2018年3月22日 公開日:2017年5月17日 4科目4科目共通USCPA戦略試験制度 不合格の際には、「Uniform CPA Examination Score Notice」の2ページ目に “Candidate Performance Report”が表示されます。 各出題分野 […] 続きを読む
体験談を参考にする際の注意事項 更新日:2018年4月23日 公開日:2017年5月16日 4科目4科目共通USCPA戦略 受験者/合格者から、受験時の感想や難易度の話、勉強の方法などの話を直接聞く際 もしくは 予備校掲載の合格体験記や受験者ブログで体験を読む際には その情報の分析・自分の学習法への取り入れ方にはとても注意が必要です。 その理 […] 続きを読む